今日のをゐなり

9時前だかに起動。今日はSeasar Conference 2008 Springの日。

午前

SeasarConの会場は市ヶ谷の法政大学なので、とりあえず横須賀線で東京まで出て、丸ノ内線淡路町まで。淡路町から小川町交差点近くの沖縄料理の店でソーキそばを食べました。「そば」と言いつつ麺はうどんですが、スープと角煮はおいしかったです。

http://farm3.static.flickr.com/2288/2520231072_401c6cd237_t.jpg

その後、小川町駅へ向かうついでに小川町の交差点で鯛焼き購入。新宿線で市ヶ谷まで移動。

http://farm4.static.flickr.com/3003/2519409183_ac3fbdf357_t.jpg

S1:Teeda

基本的にはいつもの話。デモりながら説明してゆくパターン。でも、このパターンはSeasar Conだけでも3回目じゃなかったかな。全員が全員複数回見ているわけではないだろうけど、いい加減、新しい話を見たい。次のTeedaをやってるようなので、秋にはちょっと違う話が見られるだろうか。

S2:S2Dao/DBFlute

ダブルセッション。仮にもS2ファミリーのキラープロダクトと言われるS2Daoに時間をかけすぎの様な気もする。むしろ、DBFluteをもって詳しくやった方が良かったのでは。

S3:Uruma

Urumaはデスクトップアプリケーションのフレームワーク。自分はVC++世代なので懐かしい感覚。Webアプリ全盛の世の中だけど、是非頑張って欲しいです。世の中、WebアプリとLLばかり*1になってしまってますし。

S4:SAStruts

Supler Agile Struts。と言っても、あまりStrutsの面影はないですね。S2JDBCといい、ひがさんのなかでは薄いラッパーが流行しているらしい。まあ、分散と集中の流れとか、多機能と省機能の流れは波の様に繰り返すのがこの業界ですけど。今、時代はまたコンパクトの方に流れ始めたんでしょうか。

S5:Slim

Simplicity,Less Is More。こちらも機能を最小限に抑え込んで学習コストを下げ、パフォーマンスを上げようという試み。必要だったらばさらにラッパーをかぶせて拡張してねと言う積み木志向でしょうか。
ただ、あまりにマーケティングマーケティングという話が前面に出すぎて、ひがさんはいったい何がやりたいのだろうという疑問が浮かんでしまった。売れるもの*2をつくるのが最優先なの? そのためならば世界市場が大切なので日本市場なんかどうでもいい? と、どよんどした気分に。

余談

すべてが終わったあと、帰路につくため立ち上がり、椅子を机の下に収めて周りを見渡して、思わず笑った。椅子がほとんど出っぱなし。ああ、今はこういう時代なのね。隣のつるぴかあたまの兄ちゃんは最後のひがさんの公演中に大あくびしながら派手なリアクションしてたし。ひがさんの「売れればいい」とでも言ってるかの様なプレゼンの後だけに、なんだか非常に空しくなってどよんどしまくりました。

市ヶ谷からJRで新宿に出て、湘南新宿ラインで横浜へ。ヨドバシをちょっと冷やかしてから、いつものスープカレーの店でラムと野菜のカレーを食べてから帰宅。

http://farm4.static.flickr.com/3120/2520229722_dea4560544_t.jpg

ケータイ国盗り合戦

本日うろついたあたりで6カ国を支配下に加え、計43カ国になりました。市ヶ谷駅や法政大学の辺りが「市ヶ谷・四谷」ではなくて「日比谷・丸の内」だったりと、意外な割り当てになっていてびっくりです。

*1:そのLLだって、RailsとかPHPとかPerlCGIがメインだったりしますし。

*2:もちろん、フリーソフトなので、この場合は開発者であるひがさんの名前が売れるくらいの意味です。