今週の週アス

また、格安SIM特集を装ったiPhoneプッシュ記事を何ページも垂れ流してました。他にもステマっぽい記事がいくつか。格安SIMiPhoneで問題が起きているのにいいのですかね。

デジゴト

マルチタスクに関して、人間とコンピュータのマルチタスクは違うという話で、人間のマルチタスクは実際には同時並行ではなく、ある時点では一つの仕事しかしていないがコンピュータは違うとか説明してました。いや、同じですから。最近のマルチコアのコンピュータは確かに同時にコアが動きますが、それにしたってIOは結局共通なので、純粋にCPUの中だけで済まない部分については待ちが発生します。編集部は突っ込み入れなかったの? 突っ込み入れる余裕もないほどぎりぎりなのか?

肖像権

インタビュー記事ですが、日本では肖像権というものがないみたいな表現がされています。確かに、肖像権というものに関して明確な法律での定義やそれに関連した罰則の規定はありません。しかし、実際に肖像権の侵害という判例が出ています*1ので、真に受けて「それはどこの法律ですか」なんて言わない方が身のためです。刑事責任を問われなくても、民事訴訟の対象となり得ます。無断で他人の写真を撮るのは止めておいた方が無難です。当たり前のことですけど*2。また、肖像権の侵害ではなく迷惑防止条例違反に問われる恐れもあります。その場合は刑事上の責任も問われるでしょう。
そんなわけで、まあ、冗談半分とは言え、よくあんな無責任な発言を活字にしたなとびっくりしました。

GPUの歴史

先週のCPUの歴史以上にどうでもよいですね。GDCことNECのμPD7220は懐かしいけど、テキストVRAMとか言っても今時の人は分からないでしょ。CPUの方は一通り見ましたけど、GPUのは途中で止めちゃいました。CPUと違ってバリエーションも多いし、個々のチップに思い入れはあまりないので。それこそGDCくらいかな。S3とかNumber9とかは懐かしいかな。

*1:法律の条文にいろんなケースを事細かに書くことなどできないので、条文にあるないというのはあまり問題ではありません。そのものずばりが書いて無くても、その法律の趣旨に照らして該当すると判断されれば適用されますし、その時代時代の風潮などによっていくらでも解釈は変わってきます。書いてないからやっていい、なんてことは当たり前ですが無いわけです。

*2:相手が有名人であれば、財産権の侵害とみなされるケースもあるでしょう。