今日の気になる

楽天電子書籍事業

なんか、色々と怪しいですね。問題は初期設定だけでそれも2日でつぶしたとか豪語しているようですが。でも、Windowsでアカウント名に日本語が使えるとは思わなかった、というのは事前の情報認識不足でしょう。Windowsで日本語アカウントが使えるのも、その場合にソフトによっては問題が出るのも、この業界では常識でしょ。一般人が知らないで日本語アカウント使っていて今回引っかかってしまったのなら、まあ、勉強になったねで済むんですが、それを楽天側が知らなかったというのはお粗末すぎるでしょう。MacではそんなことはないとWindowsが悪いかのように言ってますが、OS標準でできる事で問題が起きるのは、アプリ側の仕様の問題じゃないんですかね?日本市場なんか重視してなかったからこんな事になったんじゃないですかね。日本語の本は少ないですし。
基本的には楽天は何より社長が嫌いだし、楽天の考え方も嫌いです*1楽天トラベルはしょうがなく使ってるけど、楽天の通販は使わないようにしてます。Edyの当初からのユーザーですが、楽天Edyになってしまったのでどうしようかと思っています。電子書籍についても、楽天を使うくらいならよそを使います。出版各社は少なくとも楽天だけで出すような馬鹿なまねはしないようにしてもらいたいです。

Mountain Lion

そういえばリリースされたんですよね? なんか評判とか全然聞かないのですが、どうなんでしょう。無料アップデート対象者にはなんかコードが送られてくるらしいですが、そんなの来てないような。そもそも、MBAの登録したっけか?したような気もするんだけど。
で、調べてみるとアップルのサイトから申し込まないといけないのね。で、Windows機のChromeIEでアクセスしたらまともに動かない。safariじゃないと駄目なのか。iPhoneならいけるんだろうか?

オリンピック

金、土は出かけた事もあって、なんとなくオリンピックの開会式を見逃しました。まあ、それほど見たかったわけでもないのですが*2
オリンピックは土曜の夜だったかの女子サッカーの日本とスウェーデンの試合と、日曜の午前中に体操男子の団体予選を見たくらいでしょうか。ところどころ、柔道とかも見た気がしますけど。

今月のIIJmio

28日には高速通信のチケットが切れて128Kbps制限状態になりました。ちゃんと確認してないので27日からかも知れません。来月からはWiMAXの年間パスポートが復活するので、少しこちらの負担を減らせそうです。

*1:IT企業ってのの定義がよく分かりませんが、同じIT企業として楽天ソフトバンクは似た様な胡散臭さを感じます。どっちも、派手なアピールとかばかりで中身を伴いませんし。まあ、楽天の方がまだ中身がありますかね。

*2:インドの代表が更新していた時に、関係ない一般人が一緒に行進していたのだとか。