今日のネタ

ソーシャルゲームリア充専用ゲーム

今週の週アスソーシャルゲーム特集があったけど、あれはやっぱりリア充専用ですよね。特にfacebookソーシャルゲームGREEとかのは結局、そこでゲームを通じてしか知らない友達ってのはありかと思いますが、基本実名のfacebookで、面識のある人だけを友達にするシステムでは、リアルで友達が多い人じゃないとソーシャルゲームは楽しめないという現実*1
自分なんか、初めて1ヶ月も経ってないとは言え、まだ友達が一人も居ませんし。そもそも、周りでfacebookやってる人がいないですからね。コネクションサーチで大学、高校、勤務先のメンバーを探せますけど、誰も知ってる人がいないです。唯一、大学の同期の人間で心当たりがあるのが1名居ましたけど、特に親しいわけでもなかったし*2。適当に何人か誘おうかな、と思っても、あまりこういうのやらなそうだな、と。

実は面識ある人のFacebookアカウントを見つけたけど、とりあえず何のアクションもしてない。

NEC PC事業の終焉

NECLenovoの合弁が話題になっていましたが、ついに正式発表されました。NECのPC事業会社はLenovoNECの合弁の持ち株会社 (Lenovo側51%なので、Lenovo連結子会社って事ですよね?)の100%子会社となるのだとか。LenovoNECが出資するらしいですけど、結局、事実上の事業譲渡って事ですか?

自分のPC人生はPC-8001から始まりました。お店にあったPC-8001を触ったりしていたのが最初です。近所にNECマイコンショップ(という看板の個人経営のパソコンショップ。ナショナルのお店、とか、東芝のお店、みたいなものでしょう)で、PC-8001や8801を触らせてもらったり、横浜のNEC Bit-iNN(秋葉原のBit-iNNは直営ですが、横浜のは直営ではなかった)で触ったりしてました。最初に買ったパソコンもPC-9801Fでした。大学生くらいまではPC-9800系を使ってました。今の自分が居るのはNECのおかげです。

でも、そのPC-9800も無くなり、今また、事実上NEC PCが無くなるとしか思えないことが起きました。まあ、PC-9800以来、NECのパソコンとは縁がなかったですが*3

それにしても、以前はThinkPadユーザー(もちろん、IBMブランド。LenovoブランドのThinkPadも1回買いましたけど、2度はないです。)だったんですよね。ことごとく、Lenovoにやられてしまうとは。

NEC のPCはシェア1位ってことになってますが、これはおそらく法人市場の比率が高い。個人向けでは今のNECのPCがそんなに人気があるとは思えないので。そうすると、Lenovoとしては、法人市場が欲しいのかな、と。ま、元々のIBM ThinkPad自体が、法人向けがメインですし。個人向けPCは色々機能を付けたうえで安くしなくてはいけなかったり、その機能のサポートしたりとかがあるので、消耗戦になりやすいから避けているのかもしれません。法人向けは値段の件はあるとしても、あまり色んな付加機能は要らないですから。日本の個人向けなんて面倒なだけでしょうからね。

*1:まあ、ポイント(credit)を買えばなんとかなるわけですけど、そこまでしたいとも思わないですし。

*2:そもそも、親しい人間なんて10人に満たないくらいしかいませんでしたけど。

*3:何度か、買おうと思ったことはありましたが、結局、いまいち決め手が無くて買いませんでした。